[ASNH14] 荒本道隆,佐藤一裕,中原歌織,平澤茂一,“詳細な学習ログを用いた英語リーディング過程の分析 〜(1)リーディング過程の可視化〜,”情報処理学会第77回全国大会 講演論文集,pp.4-501~4-502, 京都,2015年3月. [NUKKGH14] 中澤真,梅澤克之,小林学,小泉大城,後藤正幸,平澤茂一,“詳細な学習ログを用いた英語リーディング過程の分析 〜(3)リーディング過程における学習者モデル〜,” 情報処理学会第77回全国大会 講演論文集, pp.4-505~4-506,京都, 2015年3月.
[UKINH14] 梅澤克之,小林学,石田崇,中澤真,荒本道隆,平澤茂一,“自習時のログ情報に基づく効率的な反転授業について,”情報処理学会第77回全国大会 講演論文集, pp.4-599~4-600,京都,2015年3月.
[KH14] 小泉大城,須子統太,平澤茂一,“電子教材とワークシートを用いた統計基礎教育におけるブレンディッドラーニングに関する一考察,”情報処理学会第77回全国大会 講演論文集,pp.4-605~4-606,京都,2015年3月.
[NGH14] 中澤真,後藤正幸,平澤茂一,“Learning Analyticsにおける学習履歴の情報構造と粒度のあり方”,日本e-learning学会 第17回学術講演会,2015年2月.
[GMKHSH14] Masayuki Goto, Kenta Mikawa, Manabu Kobayashi, Shunsuke Horii,Tota Suko, and Shigeichi Hirasawa, “An Analysis of Purchasing and Browsing Histories on an EC Site Based on a New Latent Class Model, “1st East Asia Workshop on Industrial Engineering, Hiroshima, Japan, Nov. 2014.
[HNKK14] Shigaichi Hirasawa, Makoto Nakazawa, Daiki Koizumi, and Tomoko Kondo, “Learning Styles for e-learning Systems over Virtual Desktop Infrastructure,” Proc. of the 2014 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics, pp.3248-3253, San Diego, CA, USA, October 5-8, 2014. [pdf] [ppt]
[GMMKH14] Masayuki Goto, Kazushi Minetoma, Kenta Mikawa, Manabu Kobayashi, and Shigeichi Hirasawa, “A Modified Aspect Model for Simulation Analysis,” Proc. of the 2014 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics, pp.3248-3253, San Diego, CA, USA, October 5-8, 2014.
[HMH14] Shunsuke Horii, Toshiyasu Matsushima, and Shigeichi Hirasawa, “A Note on the Correlated Multiple Matrix Completion based on the Convex Optimization Method,” Proc. of the 2014 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics, pp.3248-3253, San Diego, CA, USA, October 5-8, 2014.
[MKGH14] Kenta Mikawa, Manabu Kobayashi, Masayuki Goto, and Shigeichi Hirasawa, “A Proposal of l1 Regularized Distance Metric Learning for High Dimensional Sparse Vector Space,” Proc. of the 2014 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics, pp.3248-3253, San Diego, CA, USA, October 5-8, 2014.
[KGMH14] Manabu Kobayashi, Masayuki Goto, Toshiyasu Matsushima, and Shigeichi Hirasawa, “Robustness of Syndrome Analysis Method in Highly Structured Fault-Diagnosis Systems,” Proc. of the 2014 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics, pp.3248-3253, San Diego, CA, USA, October 5-8, 2014.
[NYH14] 新家稔央,八木秀樹,平澤茂一,“Forneyの判定基準を用いた最尤復号法の一般化に対するDS2上界式とShulman-Feder上界式の関係について,信学技報, vol. 114, no. 224, IT2014-43, pp. 13-18, 2014年9月.
[KS14] 小泉大城,須子統太,“統計基礎学修のためのブレンディッドラーニングの取り組み,”私立大学情報教育協会,平成26年度ICT利用による教育改善研究発表会,予稿集,pp.28-29,東京,2014年8月.
[SHKGH14] 須子統太,堀井俊佑,小林 学,後藤正幸,松嶋敏泰,平澤茂一:"プライバシー保護機能を持つ線形回帰モデルにおける最小二乗推定量の分散計算法について",日本経営工学会論文誌,Vol.65, No.2, pp.78-88, 2014年7月.
[KGH14] 小林学,大谷真,梅澤克之,後藤正幸,平澤茂一,“出席状況把握システムSAMSとその解析,”経営情報学会春季全国研究発表大会 予稿集,pp.21-24,神奈川,2014年5月.
著作権に関するご注意
ここに掲載されている論文等は,情報処理学会にあっては「情報処理学会著作権規程」,電子情報通信学会にあっては「電子情報通信学会著作権規程」に基づいて,また他の学会についても学会の同様な規定に基づいて,公開が認められたもののみを掲載しています.
特に,情報処理学会では,次の「利用上の注意事項」を順守することが求められています.
「利用上の注意事項」:
ここに掲載した著作物の利用に関する注意 本著作物の著作権は情報処理学会に帰属します。本著作物は著作権者である情報処理学会の許可のもとに掲載するものです。ご利用に当たっては「著作権法」ならびに「情報処理学会倫理綱領」に従うことをお願いいたします。