[SMKHT12] 園田道夫,松田健,小泉大城,平澤茂一,辻井重男,“攻撃文字列の特徴抽出とWebアプリケーションの自動検出へのアプローチ,”情報処理学会第74回全国大会,2012年3月.

[KGMH12] 小林 学,後藤正幸,松嶋敏泰,平澤茂一,“マルコフモデルによる自動分類に対する分類誤り確率の推定“, 情報処理学会第74回全国大会,2012年3月.

[KNHKS12] 近藤悠介,中野美知子,平澤茂一,小泉大城,斉藤友彦,“仮想化デスクトップを用いたeラーニング~英語教育の場合,”情報処理学会第74回全国大会,2012年3月.

[KMNH12] 小泉大城,松田健,中澤真,平澤茂一,“仮想化デスクトップによるeラーニング ~ 海外ネットワークからの利用,”情報処理学会第74回全国大会,2012年3月.

[NKUH12] 中澤真,小泉大城,梅澤克之,平澤茂一,“仮想化デスクトップを用いたeラーニング~通信環境と端末が及ぼす影響,”情報処理学会第74回全国大会,2012年3月.

[UKNH12] 梅澤克之,小泉大城,中澤真,平澤茂一,“仮想化デスクトップを用いたeラーニング~認証方法,”情報処理学会第74回全国大会,2012年3月.

[HIKG12] 平澤茂一,石田崇,雲居玄道,後藤正幸,“選択型と記述型の学生アンケートの分析,”情報処理学会第74回全国大会,2012年3月. [pdf] [ppt]

[IHGH12] 石田崇,畑上英毅,後藤正幸,平澤茂一,“フルオンデマンド授業における学生アンケートの分析,” 情報処理学会全国大会,2012年3月.

[SUMH12] 斉藤友彦, 浮田善文, 松嶋敏泰, 平澤茂一, "実験計画法に適した直交配列の線形計画限界,“ 第74回報処理学会全国大会,2012年3月.

[KMSH11] 小泉大城,松田健,園田道夫,平澤茂一,“文字集合からの特徴抽出によるSQLインジェクション攻撃の自動検出における閾値学習アルゴリズム,” 情報処理学会第74回全国大会,2012年3月.

[SMKHT12] 園田道夫,松田健,小泉大城,平澤茂一,辻井重男,“攻撃文字列の特徴抽出とWebアプリケーションの自動検出へのアプローチ,”情報処理学会第74回全国大会,2012年3月.

[HYKH11] G. Hosoya, H. Yagi, M. Kobayashi, and S. Hirasawa, ``The capacity of fingerprinting codes against several attack classes with unknown size of colluders," Proc. 34th Symposium on Information Theory and its Applications (SITA2011), pp. 442--447, Ousyuku, Iwate, Japan, Dec. 2011.

[KSNNH11] 小泉 大城, 斉藤 友彦, 中澤 真, 中野 美知子, 平澤 茂一,“クラウド環境上の仮想化デスクトップを用いたeラーニング,”日本eラーニング学会 2011年度学術講演会 発表論文集,pp.86-91,2011年12月.

[NKKUH11] 中澤 真, 小泉 大城, 近藤 知子, 梅澤 克之, 平澤 茂一,“仮想化デスクトップによるeラーニングシステムにおける通信品質が与える影響について,”日本eラーニング学会 2011年度学術講演会 発表論文集,pp.92-98,2011年12月.

[SMKH11] Michio Sonoda, Takeshi Matsuda, Daiki Koizumi, Shigeichi Hirasawa, “ On Automatic Detection of SQL Injection Attacks by the Feature Extraction of the Single Character”, Proceedings of the 4th international conference on Security of information and networks (SIN2011), pp.81-86, Nov. 2011.

[KGMH11] 小林 学,後藤正幸,松嶋敏泰,平澤茂一,”文脈木重みづけ法を用いた文書分類の誤り確率について,” 電子情報通信学会研究技法,NLP2011-111, pp.109-114, 2011年11月.

[SIMH11] Tomohiko Saito, Hiroshige Inazumi, Toshiyasu Matsushima and Shigeichi Hirasawa, “Disk Allocation Methods for Cartesian Product Files Using Unequal Error Protection Codes,” Proceedings of IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics, Anchorage, Alaska, USA, pp.2437-2442, Oct. 2011.

[HSIM11] Shigeichi Hirasawa, Tomohiko Saito, Hiroshige Inazumi and Toshiyasu Matsushima, “System Evaluation of Disk Allocation Methods for Cartesian Product Files by using Error Correcting Codes,” Proceedings of IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics, Anchorage, Alaska, USA, pp.2443-2448, Oct. 2011. [pdf] [ppt]

[UMH11] Yoshifumi Ukita, Toshiyasu Matsushima, and Shigeichi Hirasawa, “A Note on the Degrees of Freedom in an Experimental Design Model Based on an Orthonormal System,” Proc. 2011 IEEE International Conference on System, Man and Cybernetics, pp.2181-2185, Anchorage, Alaska, USA, Oct. 9-12, 2011.

[KTMH11] M.Kobayashi, T.Takabatake, T.Matsushima and S.Hirasawa, "Probabilistic Fault Diagnosis and its Analysis in Multicomputer Systems", Proc. 2011 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics, pp.1205-1211, Anchorage, Alaska, USA, Oct. 2011.

[MKSH11] Takeshi Matsuda, Daiki Koizumi, Michio Sonoda, and Shigeichi Hirasawa, “On Predictive Errors of SQL Injection Attack Detection by the Feature of the Single Character,” Proceeding of 2011 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics, Anchorage, Alaska, USA, pp.1722-1727, Oct. 2011.

[UTH11] Katsuyuki UMEZAWA, Satoru TEZUKA, and Shigeichi HIRASAWA, "An Authentication System using Smart Phones as Secure Storage," Proceeding of the 2011 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics, Anchorage, Alaska, USA, pp.415-420, Oct. 2011.

[Hirasawa11] 平澤茂一,交遊抄(コラム記事)”実直な師匠,”日本経済新聞,2011.9.16.

[HSMH11] S. Horii, T. Suko, T. Matsushima, and S. Hirasawa, “A Note on Linear Programming Based Communication Receivers,” Proceeding of the 3rd International Castle Meeting on Coding Theory and Applications, pp.141-146, Sept. 2011.

[KKNUH11] 小泉 大城, 近藤 知子, 中澤 真, 梅澤 克之, 平澤 茂一,”クラウド環境上の仮想化デスクトップによるeラーニングシステム,”平成23年度私立大学情報教育協会,教育改革ICT戦略大会,資料,pp.194-195,2011年9月.

[KTH11] 小林学,高畠俊徳,平澤茂一,“マルチコンピュータシステムにおける事後確率故障診断のための検査グラフ構成法とその解析,”信学論(A),vol.J94-D, no.4,pp.671-684, 2011年4月.


【2010年度】

[SMKH11] 園田 道夫, 松田 健, 小泉 大城, 平澤 茂一,「文字単位の特徴抽出によるSQLインジェクション攻撃検出法について」,情報処理学会研究報告,コンピュータセキュリティ,vol.49 pp.1-7,2011年3月.


注:電子情報通信学会,情報処理学会,IEEE の論文等は無断で転載,複製,放送,公衆送信,翻訳などの利用をすることはできません.

[戻る]